Homare's Diary

組織人事コンサルタントの徒然日記です

自粛警察とセロトニン

コロナ禍による自粛生活が長期化した中で、自粛警察なる存在の問題もクローズアップされています。

 


他人のために自己犠牲をも厭わず真面目に働く人が、理不尽な行為に接すると、あらゆる手段を使って、相手に目にもの見せてくれようと燃え立ってしまう…

 


不倫のバッシングもそうですが、日本人ってどうも公共概念で必要以上に自分を縛り付けてストレスを溜め込んでいるせいか、義憤に駆られた行動をとる人が少なくないですよね。

 


だいたい義憤に駆られた人というのは、視野狭窄で破壊的な対応を相手にとるのですが、こうした行動は、脳内神経物質のセロトニンが少ない人が起こしやすいことが分かっている。セロトニン量が少ないほど、利他的行為を行う半面、理不尽な行為に対する許容度が低くなりがち。日本人は国際的に見てセロトニン量が少ない部類に入るらしい。ちなみに睡眠の質もセロトニン量と関係があります。

 


セロトニンは、人から抱きしめられたり、内発的に動機づいて働いていると分泌されますから、仕事、家庭生活など何かしら満たされていないと、正義という名の御旗を掲げて他人に暴力を振るうようになるのでしょう。

 


会社でいつも正論という名の暴力(ロジカルハラスメント)を何かにつけてしてくる人というのも、今の仕事が心から好きでなかったり、家庭生活に大きな問題を抱えている人だったりするのですよね。

 


まあもうこれは、ワークライフキャリアの問題といってもいいのだろうなと思うわけです。