モチベーションは与えるものか?個人的には、与えることはできず、奪わないようにすること、動機づけとなる材料を与えること程度しかできないと考えています。
モチベーションは、恋愛と結婚でいえば恋愛に近い。恋愛感情は、他人にとやかくコントロールされるものでもないし、与えられるものでもない。ただこれは、僕自身のLocus of Control(統制の所在)の特徴にも依存しているとも言えます。Locus of Controlとは、行動や評価の原因を自己、他者・運命のどちらに求めていく傾向があるかというものを示したもの。
簡単にいえば自責傾向が高いか、他責傾向が高いか・・。僕の場合は、極めて自責傾向が高い。それゆえに、モチベーションが持てるか持てないか?そんなものは自分次第であり、他人とか組織のせいじゃないのだ・・と考えるのだろうと思うわけです。
GCDFキャリアカウンセラーの学習をしていた時に、R-Cap(Recruit
Carrer Assesment Program)というアセスメントを受ける機会があったのです。このアセスメントにはLocus of ControlとGIAL(環境適応特性)という指標が出てきます。そこでのLocus of Controlは、Very Internal(非常に高い内的統制)、GIALはVery High Uncetainary(極めて高い不確実性に適応)という結果でした。この結果を見るにつけ、安定した会社はまずもって向いていない。自律と自己統制を求める職業、組織に向いていることを改めて実感したわけです。その時僕の結果を見たリクルートの方々からは、「君の結果はどう見てもリクルートだ。君はリクルートに向いている・・」と口々に言われたものです。その時はなんこっちゃ・・と思ったのですが、適性のある職業上位10においては営業が半分以上を占めていました・・
人材のタイプには、自燃性、他燃性、難燃性がある。Locus of ControlがInternalの人は、自燃性にあるといってよくモチベーションは人にコントロールされるものではない。他燃性の人においては、モチベーションマネジメントをしてあげる必要があるのだろうなと思うわけです。
モチベーションにおいては、この辺をごちゃまぜにして語っているケースが多い。見ていて気持ちが悪いですね。