Homare's Diary

組織人事コンサルタントの徒然日記です

忘れ物にご用心

久しぶりのビジネストリップというのは、どこかで抜けが生じるもので。旅にアクシデントは付きものとは言うものの、よりによっていつも持ち歩いている虎の子の一眼レフをどこかに置いて来てしまったらしい。


気が付いたのは、夕景を取ろうとした矢先のこと。肝心のカメラはどこにあるのかと思ったが、手にも持っていない、カバンにも入っていない。どこかに置いてきてしまったらしい。後悔先に立たず・・・記憶を一つ一つたどり電話をかけてみる。一番濃厚なのが最後部の座席に乗った路線バスの中。


事業所の番号を調べ電話をしてみる。忘れ物をした際には、乗った停留所と乗車時間が分かると早いとのことで、Googleマップでそれと思しきバスの番号をオペレーターに告げる。(Googleマップは便利だよね)


『今日のところは届いていないようです。明日の9時以降に再度電話してきてください』

帰りの飛行機の時刻も迫っており、もはやジタバタしても仕方がないと観念する。果たして翌日の土曜日の朝にかけるも、この段階でも届いていない。警察の遺失物検索サイトで探るも届いていない。やっぱダメか・・


気を取り直して、午後の3時に再度電話。


僕のカメラは、今日付で営業所に届いたらしい。営業所の方と電話でやり取り。特徴はしっかり照合できて僕の持ち物だとハッキリ分かったので、着払いで送ってくれるとのこと。到着は明日。一件落着・・やれやれだ。それにしても、国内だからこれだけスピーディーに解決できたわけで。これが海外になったりすると事はそうは簡単にいかなかったりする。そもそも忘れ物が届けられることもまずはない。


昨年の欧州旅行をした際に息子がフランクフルト着のルフトハンザ機内に、iPadの忘れ物をした。あわただしく荷物をまとめて離籍したため、座席背部ポケットに入れたままにしてしまったのだ。すぐに気づいてカウンターで話すも、機内にも戻れないし、ピックアップはできないという。


その後、数か月のやり取りをしてようやく日本に遺失物が戻ってきた。特にパソコンやiPadは、リチウム電池を搭載しているため、配送にはことさら手間がかかるのが原因だった。それを思えば・・


それにしても、このコロナ禍の影響でバスがすいているのはいいが、荷物を座席にボンと置いて乗っちゃいけないってことなんだよね。こういう時に、目指すバス停でパッと降りたりすると大抵モノを忘れてしまうから。でも、色々な人に手間暇と迷惑をかけてしまった・・反省・・