Homare's Diary

組織人事コンサルタントの徒然日記です

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

バッテリー交換の妙

iPhoneを買い替える理由の一つとして、バッテリーが全然保たなくなった…というのは結構大きくあると思う。ガラケーであれば、電池パック交換は比較的安価かつ簡単に行うことができた。Apple製品はMacintosh時代から基本的に中を空けさせてカスタマイズをさせ…

ベストがワースト

ベストを尽くしても、その行為がいつも賞賛されるわけではありません。むしろ、その真逆の評価を受けることだってあります。恐ろしいことですが、それが世の中の現実だったりします。1989年。F1ワールドチャンピオン争いがかかっていた鈴鹿グランプリ。ポイ…

嫌われる勇気

人は『他人からどう見られるか?』を気にする生き物。確かに人は一人では生きられない以上、傍若無人に生きては意味がありません。でも、人からの承認を得ることばかりを考え生きていくと、自分を見失い他人の人生を歩むことになります。それは、人からの承…

セルフリペア2

玄関ドアの上部についているドアクローザーという部品。こいつは、ドアが閉まるスピードをコントロールしています。スピードが意に沿っていなければ、ネジで調整ができるようになっていますが、経年劣化すると油圧式シリンダーから油が漏れ出し、スピード調…

変わらない価値

久方ぶりに会った人から言われる「変わってないね」「変わったな」という表現。語尾が下がらなければ両方とも褒め言葉。では、どちらが最上かといえば語尾の上がった「変わってないね」だと思っている。「変わってないね」という表現の裏側には、その人らし…

心寂しき人よ

孤独感というのは、心の繋がりが感じられないときにおこるもの。だから、ワンサイドで人を好きになると心に寂しさを感じるのだ。繋がりたい相手と繋がれないから。『心の繋がり』が鍵だから、幾ら大勢の人と出会いがあろうが、時間を過ごそうがそれが満たさ…

松本隆の歌詞の世界

『わたし、松田聖子がライブでアルバムを出していた頃に産まれたかったなぁ…』最近、松田聖子のアルバムをサブスクリプションで聴きまくっている娘。紅白歌合戦の紅組トリは、聖子ちゃんでよかったんじゃね? MISIAじゃなくって。という彼女の意見には僕も賛…

インフルの予感

3連休の二日目の日曜日。不動産会社を訪れ、営業マンと話をする機会があった。所長と担当の二人。僕らの担当なる人は、人柄は悪くないのだがどうも"がさつさ"が目立つ。家に来たときにも、靴が汚いのが印象的だった。不動産会社のできる人って、第一印象が大…

セルフリペア

画面上半分のタッチスクリーンが機能しなくなったiPhone7。Amazonで交換用の液晶スクリーンとバッテリーを取り寄せ、自分で修理することにしました。前回修理では、安価なパーツで修理したため色味、タッチ感、画像の精細さを欠くところがあった反省を踏まえ…

神戸を愛する人

神戸で早朝のクライアント訪問。前日入りでオリエンタルホテルに宿をとった。ハーバービューのロケーション、23時に入ったけどポートタワー周辺のイルミネーションが鮮やか。神戸は山手もいいけど、やっぱり海が見える開けたところがいい。港町だからね。 翌…

インタフェースダウン

愛機iPhone7のタッチスクリーンの上半分が昨晩急に動かなくなった。原因は不明…可能性としては液晶交換した部材の不良、もしくは浸水… 5ヶ月前の画面割れの時に修理してもらった街のショップ(Apple非公認)からは、防水機能については保証の限りではないと…

変わっていく女

女性は、娘が女となり、結婚をして妻となる。そして子供が生まれ母になる。次第に変わっていく存在なんですよ。それに引き換え、男は全然変わる機会がない。仕事のことなんて、所詮自分一人で苦しめばいいだけ。子供が学校に行きたくない、虐められた…こうい…

乙武洋匡さんの話

高学歴ニートへの授業という企画で教壇に立った乙武さん。『日本は失敗しても再チャレンジできない環境にある』というある生徒の意見にこう返していました。 ・本質的な問題は「新卒一括採用」を止めること ・この仕組みでは、メインストリームに乗れる機会…

女の一生

なんだかんだいって、この国は女性には不利だ。一度正社員という特権を捨て家庭に入り、10年も経ってみれば再び正社員で受け入れてくれる企業は皆無に近い。これといったスキルはないかもしれない。資格だって…じゃあ、正社員として働いている人達は、何が強…

走る目的

本当に若い時期を別にすれば、人生にはどうしても優先順位というものが必要になってくる。時間とエネルギーをどのように振り分けていくかという順番作りだ。ある年齢までに、そのようなシステムを自分の中にきっちりこしらえておかないと、人生は焦点を欠い…

会議の限界

何かと皆の意見を仰いで決めたがる人がいる。自分に自信がないし、嫌われたくない、責任を取りたくないからだ。こういう人が好むのは会議である。会議をして意見を聞いて、仕事をした気になっている。『3人寄れば文殊の知恵』という諺がある。だが、専門性も…

無私利他とストーカー

『君はストーカーになったことはないかね…』ITから戦略へのビックチェンジを狙い30代で転職先として選んだシンクタンク。内定をもらった後に、社長と差し飲みをするという機会がありました。そこで聞かれた質問。ふられた相手につきまとうということはしたこ…

Car Inspection Round5

二年に一度の自動車検査(車検)。期限が1/10なので年明けの恒例イベントとなってきました。自分で車検を通すのも5回目となるとおおよそ要領はわきまえています。今回のチェックでは光軸は調整なしの一発クリア。なぜかロービームのみでハイビームに関するチ…

未来、ポジティブ、自分ごと

昔話、病気話、子供話…Around40あたりの人からめっきり増えるこの手の話題が苦手なのです。場を維持するにはある程度仕方がないとも思えるけど、この手の話題しか繰り出さない人と時間を過ごすと、インスパイアされるものがなく、何かえらい時間を無駄にした…

My Hero

世の中には様々なタイプの”ヒーロー”がいる。彼らの共通点は、難局を乗り切ったり、問題を解決するために持てる力を駆使して活躍するという事。誰しも憧れのヒーローというものが存在する。個人的なヒーローとしては、アメリカドラマ「冒険野郎マクガイバー…

休息を優先させるプログラム

2016年Sperandeiらは、フィットネスセンターに新規で通いはじめた5,240名を対象に、12ヶ月間にわたるトレーニングの継続率を調査した。結果、継続率は開始から3ヶ月で37%、半年後には14%にまで減少。12ヶ月後まで継続できたのはわずか4%未満だった…トレーニ…

エロスとアガペ

フランスの文学者で「愛について—エロスとアガペ」を記したドニ・ド・ルージュモンは、愛と恋の違いについて、こう言っています。「惚れるのは状態であり、愛するのは行為である」若い二人が恋に落ちる。うちに結婚を行い子供が生まれ、守るべき家族ができる…

ハブとしての使命

完全なる対立軸であり、融和できない状況を喩えるものとして『水と油』という言葉があります。ただ決して交わり合えない水(酢)と油においても『卵黄』という基剤(乳化剤)が加わるとマヨネーズという最高の食材が誕生します。異質なもの同士を分離させず…