Homare's Diary

組織人事コンサルタントの徒然日記です

手賀沼エコマラソン

我孫子、柏を舞台とした手賀沼エコマラソン。近年では、レース後に実家に立ち寄ることも含めて年中行事の一つなっています。問題は、人気のある大会のためうっかりしているとレース受付がすぐに締め切られてしまうこと。

毎年エントリー受付は5月末から6月頭。今年この時期はアキレス腱断裂の治療期間だったため、エントリーには躊躇したのです。そもそも、半年でマラソン大会で従来通りに走れるのか。出る以前の状態にとどまる可能性も含めて全く読めなかったこと。その時は、まともに歩けるようになることが目標だったから。


ひとまず、ここまでに治すことを目標に据えエントリーすることにしました。当たり前だけど、3ヶ月も足を動かない生活というのは、相当に筋力が低下します。一方で体重も増える。6月下旬から走り始めたものの、最初は距離もスピードも全く出ない。そもそも、走れるようになっただけでマシだから、贅沢は言えないわけですが。


それでも10月には感覚的に9割というところまでは何とか持ってくることができたわけです。

レース当日。レース後に周囲を自転車で探索することも考え、自転車を持ち込むことに決めたものの。輪行バックに自転車を積んで電車でいくべきか、それとも45キロの行程を思い切って自転車で行くべきか。

昨年は、輪行バックに出し入れする際の解体と組み上げに想像以上に手間取り、スタート時刻ギリギリだったこと、しばらくは輪行バッグを使っていなかったこともあり、昨年以上に手間取ることを予想し、思い切って現地まで自転車で行くことを決めたわけです。(この背景として、実家の母は免許を返上し好きな地元の様々なところを自由に巡る足がなくなったこと、自分の車は家族の足のために置いて来ざるを得ないことがある。ま、大人しくしてりゃ良いのですが、じっとしていられないので)

45キロの行程は、約2時間半と見積もったものの、都内は信号待ちなどで案外と時間がかかる。日本橋から国道6号線に入り江戸川を越えると巡航スピードが回復。帳尻は合ったもののレース前に45キロ自転車で走ってくるというのは、まあまあスタミナを失うことを実感。ほとんどバイアスロン

レースは、気温が曇りで抑えめだったこともあり、イーブンペースを守って1:40:30。慣れ親しんだ手賀沼の湖畔を気合い入れて走るというのはなかなかいいもの。30分台ではゴールできなかったけど、想像以上にいいペースで走れたと思うわけです。

レース後は実家に立ち寄り、帰りは輪行袋で行こうと解体をしたのですが、想像以上に手間取ることに…やっぱり行きは体力が消耗しつつもバイクで行ってしまったのは正解だったのか…いやいや輪行パッキングもっと手早くできるようにならないと…